Web会議をするときに便利なヘッドセット。下記の記事でも、Web会議に必要なものとしてヘッドセットをご紹介しました。

でも、インターネットを検索すると、たくさんのヘッドセットが見つかり、どれがいいか迷ってしまいますね。今回は私のイチオシのヘッドセットをご紹介したいと思います。
PLANTRONICS Voyager Legendの概要
私が先日買って愛用しているヘッドセットがこちら。
PLANTRONICSは、アメリカの音響機器メーカーで、ヘッドセットの製造では非常に有名な大手企業です。コールセンターなどで使うビジネス用のものから個人向けのものまで様々なラインナップがあります。
私が使用しているVoyage Legendは、少し前に発売された機種で、現在ではお手頃価格で買うことができます。主な特徴は以下のとおり。
- Bluetooth接続の無線タイプ
- ノイズ&ウィンドキャンセリング
- 長時間着けても疲れない軽量デザイン
Web会議で便利なVoyager Legendのおすすめポイント
コンパクトで目立ちにくく、長時間のWeb会議でも軽くて快適!
私が最も気にいっているポイントが、コンパクトで軽量であること。よくWeb会議で使われるオーバーヘッド式のヘッドセットは、どこか気合が入り過ぎているというか、大袈裟な感じがするんですよね。Voyager Legendは耳掛け式なので、目立ちにくく、スマートな印象です。
重量も20gほどでとても軽量。はじめはうまく着けられず、途中で耳が痛くなってしまいましたが、位置を調整したところ長時間の使用でも全く違和感ありませんでした。
連続7時間使用可能となっていますが、実際に6時間半くらいつないでいても電池が切れなかっったので、おおよそ公証時間と同じくらい持ちそうです。よほどの長時間会議でない限り大丈夫です。
しっかり音を拾うマイク
マイクは、耳から口元のほうへ伸びていて、口のすぐ前まで来るわけではありませんが、しっかりと声を拾ってくれます。それまでは、タブレット内臓のマイクに少し大きめの声で話していたのですが、これだと普通の声ややや小さめの声でも全く問題ありません。Bluetooth接続なので、ちょっと席を立って近くの書類を取りに行くようなときでも、着けたまま移動できますし、音もそのまま拾ってくれます。
雑音のある状況で使っていないため、ノイズキャンセリングについてはよく分からないのですが、Amazonのレビューなどを見ると、なかなかいい感じでキャンセルしてくれるようです。
その他のポイント
上記が私の気に入っているポイントですが、他にも細かいいくつかのポイントがあります。
- イヤーチップ(耳の穴にはめ込む部分)の大きさが3種類あるので、耳の大きさに応じて調整できる
- スマホに着信があったとき、Voyager Legendを装着すると、自動的に通話状態になるなど、スマートセンサーテクノロジーを搭載
- 雨でも使える撥水加工
- 海外用のコンセントプラグも入っている。(USB充電器として海外でも使える)
注意したい点
さて、ここまではおすすめポイントをご紹介しましたが、少しだけ注意したい点もあります。
まず、1つ目は、充電コネクタが特殊ということ。こうしたデバイスの充電は、MicroUSBで行うことが多いのですが、Voyager Legendはオリジナルの充電コネクタになっています。外出先で充電が切れたときなど、MicroUSBであれば、他のデバイスの充電と兼用できて便利なのですが、Voyager Legendだとそうはいきません。
もしこの点が気になるようでしたら、新しいモデルでMicroUSBの充電に対応したものがあります。お値段が結構変わりますが、こだわる方はこちらをどうぞ。
また、日本語のマニュアルが付いていません。公式サイトからダウンロードすることができるので問題ありませんが、少し不親切かもしれませんね。
まとめ
今回は、Voyager Legendのレビューをお届けしました。Web会議用のヘッドセットとしては価格が手頃であり、音質や機能も充実しています。似たような商品でより安いものもありますが、この商品は大手メーカーの製品なので安心できますね。気になった方はぜひ試してみてください。